クリスマスも去ってしまい、とうとう師走です。 27日から連休です♪ 今月の12日に住まいから数十メートルの距離ですが 蔦谷書店がオープンしました! CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM ここは、Panasonicの湘南工場跡地で 三井不動産他18グループが推進する街づくりプロジェクト 『Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)』 の中にこの蔦谷書店はオープンしました。 Panasonicの時は正月恒例の箱根駅伝のメディア 中継局としても有名でした・・・ 週末は朝市も開催される為、3わんとさんぽついでに 行ってみました^^ CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM 数は少ないですが、色々なお店がワゴン販売しています。 こういうワゴン販売にはやっぱ、ワーゲンのバスですね♪ この車を移動店舗にしている方はたくさんいると思いますが、 何故か『拘ってる感』が出ていいですねー。 CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM ん〜、VWバス(TYPEU)はやっぱかっこいい♪ これでキャンプなんて最高だろうな〜。 CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM 今やマニアックな我がいすゞのバンも活躍してますね^^ CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM 少し回ってみます。 CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM いたる所にテラス席があるので、ワン連れには良いかも^^ CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM 一応リードフックなんかもあったりして 気が利いているなんて思ったんですが・・・ CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM ここにリード繋いだら通行の邪魔になりますよね??? ちょっと残念・・・ PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited 駅伝のランナーが走る道路側は日当たり最高です♪ CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM レストランももちろんテラス席あります。 CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM ただ、ここのシステムに一部不満あり。 テラス席へ行っても店員は来ず 一度中店内へ入って受付をしなければなりません・・・(-。-) こちらが店内 CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM という事でこの店での食事はやめ、 ワゴン販売で買って食べました。 CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM 他にはスマートタウンらしく 電気自転車の専門店もあり。 CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM VWのレンタカーなども。 CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM こちらはVWのスタッフルーム。おしゃれ〜♪ CANON EOS KISS X7 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM ここから店内の様子です。 ハワイアンな店から PENTAX K-01 DA 40mmF2.8 Limited PENTAX K-01 DA 40mmF2.8 Limited 変わった物を売ってる店も・・・ なんでしょうかこれは??? PENTAX K-01 DA 40mmF2.8 Limited 実は椅子・・・ PENTAX K-01 DA 40mmF2.8 Limited 面白いのがラウンジが2Fにあって PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited 昔懐かしい本が読める&買えるのです。 知ってます?この本 ちなみにPOPEYE(1970年代発行)は10000円で販売されています。 PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited また、驚いたのが・・・ これが銀行で PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited これがカメラのキタムラ・・・ PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited これ、ファミリーマートです。 PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited どこの店舗も普通の店舗と違う造りです。 PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited でも、店内の至る所でソファーがあって 本が読めるのは読書好きにはたまらないですね。 PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited さて、自分にとっての目玉は・・・ 何と!ドッグランが出来たんです♪ PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited ウッドチップです^^ PENTAX K-01 DA 15mmF4 ED AL Limited なぜドッグランが出来たかというと・・・ GREEN DOGの店舗が出来たからなんです。 神戸・東京ミッドタウン・代官山に続いて ここ辻堂に誕生! http://store.green-dog.com/snn/ 入会制ですが、TSUTAYAカード持っていれば 無料で入会出来て、30分500円でドッグランは利用出来ます。 グルーミングもやっていますが、ビションは11700円(゚ロ゚;) 代官山は13400円なんですね・・・ そんな訳ですぐそばにドッグランが出来たのは 非常に幸運な事なので、今度利用してみようと 思います♪ |
<< 前記事(2014/12/21) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/31) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/12/21) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/31) >> |